催事・展覧会情報


金美特別展2023

この度、金沢美術倶楽部において開催される「金美特別展」にはじめてへ参加いたすこととなりました。
本年は、私共の初代が城下町篠山にて大正12(1923)年に創業し100年の節目にあたりますが、このような伝統ある催しに出展させていただくことは誠に幸せなことと感謝しております。
六古窯、古楽器、古面、時代蒔絵等を専門にしております私共ではございますが、より楽しんでいただき、ご愛玩いただける古美術を取り揃えて、陳列させていただく所存でございます。
ご多忙の中とは存じますが、ご同好の方々お誘い合わせのうえ、何卒ともご来場くださいますよう、心よりお待ち申し上げております。
 ※金美特別展の詳細は こちらです

詳しくはこちら

会場:

金沢美術倶楽部
 ※2階・Aー14に展示しております

住所:金沢市上近江町61番地
※アクセスは こちらをご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

令和5年11月3日(金・祝)〜5日(日)
 ※入場無料・会期中無休
午前10時〜午後6時
 (最終日は午後4時まで)

青花の会|骨董祭2023

毎年、多くの骨董愛好家が楽しみにしてくださる東京神楽坂「青花の会|骨董祭」に、今年も参加いたします。話題の出展者は総勢33軒となりました。
時間をかけて、味わい深い古陶や工藝の佳品を関西地域より蒐めまして、展示いたします。
どうかご来場ご高覧のほど、心よりお待ちしております。

詳しくはこちら

会場:

会場: √K Contemporary
  

住所:東京都新宿区南町6
※詳しくはこちらをご覧ください

入場料 1000円

(出展者紹介小冊子付き)

・2日間共通、再入場可
・青花の会員は無料です(当日、会員証をご提示下さい)

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

内 覧 会 6月9日(金) 17時〜20時

※内覧会は青花会員およびご招待者のみのご入場です。ご注意ください。 


一般公開 6月10日(土) 11時〜19時
     6月11日(日) 11時〜17時

セレクション展

本催しは終了いたしました

この度、新しい感覚と個性で作品を取り扱う大阪船場の「wad」(小林剛人)、島根松江の「objects」(佐々木創)、丹波篠山の「工藝丹中」(中西遼)が、城下町篠山にて合同展を開催いたすことになりました。
柳宗悦ら民藝運動の人々や写真家土門拳も訪れた、いにしえの河原町通りに思いを馳せながら、各店舗がセレクトした古美術作品や現代の工藝・陶藝作品を並べます。
古き良きモノ、新しき良きモノを、三者三様の目線で皆様にお届けすることができればと考えています。
ご来場を心よりお待ちしております。
          出展者一同

詳しくはこちら

会場:

会場:丹波篠山「鳳凰会館」(南丹銀行跡)    [国重要伝統的建造物群保存地区内]

住所:〒669−2325 兵庫県丹波篠山市河原町180 丹波古陶館前
  丹波古陶館へのアクセスはこちらです

◆トークセッション 
    5月3日(水・祝) 午後1時30分より
出展者が工藝に対する思いを語り合います

TEL 

079−552−2524(丹波古陶館)

日時:

令和5年5月3日(水・祝)〜5日(金・祝) 3日間
 午前10時30分〜午後5時
(最終日は午後4時まで)

Festart Osaka 2023 春の特別企画展〈 日本の美 ―古陶と古面― 〉

本催しは終了いたしました

大阪北船場・西天満界隈の画商/美術商によります催し〈 フェスタアート大阪 2023 〉に参加いたし、春の特別企画展〈 日本の美 ―古陶と古面― 〉を開催いたします。私どもの専門とする古陶と古面の優品を中心に展示いたします。時を経てもなお美しいもの、楽しめるものばかりです。どうぞゆっくりとご覧ください。


〈Festart Osaka 2023〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

壺中庵(株式会社 丹 中 大阪店)

住所:大阪市中央区北浜2-5-23
   小寺プラザ1F
※アクセスは壺中庵ギャラリーのご案内 をご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

令和5年5月10日(水)〜19日(金)
 ※14日(日)休廊
午前11時〜午後5時

アートフェア東京2023

本催しは終了いたしました

この度も東京国際フォーラムにおける〈アートフェア東京2023〉に参加いたします。
本年は、私共の初代が大正12(1923)年に美術店舗を創業し、おかげさまにて百年という節目を迎えます。それを記念し、「日本古美術」の中より直近に蒐集しました作品などを、デザイナー足立拓巳氏(Takumi Adachi)による空間構成にてご高覧いただきたいと存じます。
みなさまのご来場を心よりお待ちいたしております。


〈アートフェア東京2023〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

東京国際フォーラム
 ホールE N049ブース

住所:東京都千代田区丸の内3−5−1
※アクセスはこちら の【東京国際フォーラム】ホームページ内、アクセスマップをご覧ください

入場料金:予約当日券 5000円(税込) (小学生以下は無料、但し大人同伴)

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

令和5年3月10日(金)〜12日(日)
午前11時〜午後7時まで
 ※最終日の12日のみ午後4時まで

大美アートギャラリー

本催しは終了いたしました

この度、大阪北浜の大阪美術倶楽部にて開催されます「大美アートギャラリー2023」に参加させていただきます。
美術品を愛玩する楽しみや喜びを、多くの方に味わっていただきたいと、お気軽にご覧いただける催しとなっております。
ご同好の方々お誘い合わせのうえ、是非ともご来場ください。
詳しくはこちらをご覧ください。

詳しくはこちら

会場:

大阪美術倶楽部(入場無料)
 ※ブースは新館2階・C−14です

住所:大阪市中央区今橋2-4-5
※アクセスは こちらをご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

令和5年2月24日(金)〜26日(日)
 ※入場無料・会期中無休
24日(金) 午後1時〜午後6時
25日(土)・26日(日) 午前10時〜午後5時

大美特別展2022

本催しは終了いたしました

この度、大阪美術倶楽部における「大美特別展2022」へ参加させていただくことになりました。
この催しは全国の有名美術商・画商64店舗が一堂に会し、それぞれ専門にする美術品を特別展示・販売するものです。
2020年の春に出展準備を進めましたが、新型コロナウイルス感染拡大につき、中止・延期となりました。2年半という歳月を経て、待望の開催となった次第です。
私共としましては、日本古美術の優品を厳選し、永く愛玩いただけるものを取り揃えて、陳列させていただきます。
ご同好の方々お誘い合わせのうえ、是非ともご来場ください。
詳しくはこちらをご覧ください

詳しくはこちら

会場:

大阪美術倶楽部
 ※ブースは1階・第7室です

住所:大阪市中央区今橋2-4-5
※アクセスは こちらをご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

令和4年9月2日(金)〜4日(日)
 ※入場無料・会期中無休
午前10時〜午後6時(最終日は午後4時まで)
※ご入場は閉場30分前迄にお願いします

「青花の会|骨董祭2022」

本催しは終了いたしました

今、多方面から注目を浴びている東京神楽坂「青花の会|骨董祭」に参加いたします。話題の出展者は34軒となりました。
時間をかけて、味わい深い古陶の品々を中心に関西地域より蒐めまして、展示いたします。
どうかご来場ご高覧のほど、心よりお待ちしております。

詳しくはこちら

会場:

会場: √K Contemporary
  

住所:東京都新宿区南町6
※詳しくはこちらをご覧ください

入場料 1000円

(出展者紹介小冊子付き)

・2日間共通、再入場可
・青花の会員は無料です(当日、会員証をご提示下さい)

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

内 覧 会 6月10日(金) 17時〜20時

※内覧会は青花会員およびご招待者のみのご入場です。ご注意ください。 


一般公開 6月11日(土) 11時〜19時
       6月12日(日) 11時〜17時

アートフェア東京2022 丹中コレクション2022「日本の美術」

本催しは終了いたしました

この度も東京国際フォーラムにおける〈アートフェア東京2022〉に参加いたします。私どもの専門としております「日本美術」の中より直近に蒐集しました作品などを、新しい感覚の空間構成にてご覧いただきたいと存じます。


〈アートフェア東京2022〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

東京国際フォーラム
 ホールE N006ブース

住所:東京都千代田区丸の内3−5−1
※アクセスはこちら の【東京国際フォーラム】ホームページ内、アクセスマップをご覧ください

入場料金:5000円(税込) (小学生以下は無料、但し大人同伴)

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

令和4年3月11日(金)〜13日(日)
午前11時〜午後7時まで
 ※最終日の13日のみ午後4時まで

Festart Osaka 2022 〈 日本の美 ―陶と木と漆― 〉

本催しは中止させていただきました。ご了承ください。

大阪北船場・西天満界隈の画商/美術商によります催し〈 フェスタート大阪 2022 〉に参加いたし、〈 日本の美 ―陶と木と漆― 〉を開催いたします。中世、近世の時代から伝わる日本各地のものを集めました。時を経てもなお美しいもの、楽しめるものばかりです。どうぞゆっくりとご覧ください。

〈Festart Osaka 2022〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

壺中庵(株式会社 丹 中 大阪店)

住所:大阪市中央区北浜2-5-23
   小寺プラザ1F
※アクセスは壺中庵ギャラリーのご案内 をご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

令和4年2月2日(水)〜15日(火)
 ※土・日・祝休廊
午前11時〜午後4時30分

能面100

本催しは終了いたしました

金剛流宗家 金剛永謹師ご監修のもと、世界的能面コレクターで研究者 スティーヴェン・マーヴィン氏の蒐集能面五十一作品、金剛宗家伝来の能面二十五作品、篠山能楽資料館の収蔵能面二十四作品、合わせて計百作品を一堂に公開する「能面100」展(主催/美術館「えき」KYOTO、京都新聞、日本経済新聞社)が、年が改まる2022年1月2日(日) から 2月6日(日) の間〔会期中無休〕、JR京都伊勢丹7階隣接の〈美術館「えき」KYOTO〉にて開催されます。
私共も協力館として、この大展観に力を注いでまいりました。また、展示作品をすべてオールカラーで掲載した記念図録『能面100 The Art of the Noh Mask』(作品解説 宮本圭造氏、英文翻訳 スティーヴェン・マーヴィン氏)も発刊されることとなりました。
どうかこの展覧会にお越しいただき、日本が世界に誇る「能面」の幽玄美にお触れいただければ幸せに存じます。

詳しくは〈美術館「えき」KYOTO〉内、「能面100」展ご案内ページをご覧ください。   

   篠山能楽資料館 中 西 薫

詳しくはこちら

会場:

美術館「えき」KYOTO
JR京都伊勢丹7F隣接

〒600-8555 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
ジェイアール京都伊勢丹7階隣接
※アクセスはこちらをご覧ください

TEL 

075-352-1111
(ジェイアール京都伊勢丹・大代表)

日時:

令和4年1月2日(日)〜2月6日(日)
〈会期中無休〉
午前10時〜午後7時30分
※但し、1月2日(日)は午前9時30分開館
入館締切:閉館30分前

古丹波展 “赤い丹波、白い丹波”

本催しは終了いたしました

この度、南船場のギャラリー wad+ と、わたくしども北浜の美術工藝 丹中(ギャラリー壺中庵)の共同企画にて、昨今注目されている赤土部と白化粧の古丹波作品を集めた古丹波展“赤い丹波、白い丹波”を同時開催させていただきます。
ぜひともご同好の方々お誘いあわせの上ご高覧くださいませ。
なお、wad+には日本茶カフェも併設されていますので、どうぞご観賞かたがたお寛ぎくださいませ。
    美術工藝 丹中  中西 遼


ギャラリートーク「白い丹波、赤い丹波」
 wad+店主 小林剛人さんと中西薫による
 ギャラリートークを開催いたします。

  開催日時:11月21日(日)
  時間:18:00-19:00
  場所:wad+
  会費:\500(ドリンク付き)
  ご予約方法: 下記電話にてお申し込みください。
        wad 06-4708-3616

詳しくはこちら

会場:

「赤い丹波」展示美術工藝 丹中(ギャラリー壺中庵)11月20日(土)〜28日(日)11:00〜17:00 ※最終日は16:00まで〒541-0041 大阪市中央区北浜2-5-23 小寺プラザ1Ftel. 06-6223-1181
※アクセスは壺中庵ギャラリーのご案内 をご覧ください

「白い丹波」展示
wad+
11月20日(土)〜28日(日)
12:00〜19:00 ※最終日は18:00まで
〒542-0081 大阪市中央区南船場4-9-3 東新ビル3F
tel. 06-4708-3616
※アクセスはhttp://wad-cafe.comをご覧ください

TEL 
日時:

リムル片桐光治「古代装身具展」

本催しは終了いたしました

今から10万年も前から人びとは装身具を身につけていました。
小さく輝く装身具は宇宙・自然・人々との繋がりを祈って作られていました。
歴史を刻むbeadsや繊細なハンドメイドの金細工が響きあい、
からだとこころをやさしく包み込みます。
是非、ご高覧ください。
 リムル 片桐 光治

-----------------------

片桐光治さんのこと

13年前、北陸を旅した。富山岡の町並保存地区金屋町のギャラリーで、「装身具の美」展が開かれていた。リムル片桐光治さんという作家が古代のxや硝子を蒐集され、現代人に会うネックレスなどにリファインし、発表されたものだった。どこかで聞いた名前だな、感性の合う作品だ……と直感した。作家本人は不在だったが、会場におられた奥様と楽しくお話しし、妻の文枝が気に入ったものを一点求めた。
後日、お礼状と共に大阪での個展の案内が届いた。会場へ行き初対面……と思ったところ、妻と私と同じ大学/学部で共に学んだ人だった。四半世紀ぶりの再会である。
大学時代は、社会人類学を専攻されていたし、世界中をフィールドワークされていたので、きっと研究者になっているのかなと思っていたが、古代装身具の世界に魅せられ、とうとう製作者になったとのこと。おどろき半分。なるほど半分。持ち前の探求心とセンスでこの道の第一人者になられていた。
人類としての最初の情緒的な行為は、人の死を悲しみ花を供えることと、自分の身に装飾品を付けることだと聞いた覚えがある。社会の変化が激しい時代において、今一度、蘇らせねばならない大切な心を、片桐さんの作品と語りから感じていただければ幸せである。
 尚古堂 中西薫

詳しくはこちら

会場:

町屋ギャラリー「尚古堂」

兵庫県丹波篠山市河原町189
 ※アクセスはこちらをご覧ください

 ※お車でお越しの方は、河原町交差点南側、南新町駐車場(30台)、河原町駐車場(20台)をご利用ください。

TEL 

079-552-2524

日時:

11月3日(水・祝)〜7日(日) ※会期中無休
10:30〜16:30 ※最終日は15:00まで

「青花の会|骨董祭2021」

本催しは終了いたしました

今、多方面から注目を浴びている東京神楽坂「青花の会|骨董祭」に参加いたします。
味わい深い古陶の品々を中心に関西地域より蒐めまして、展示いたします。
どうかご来場ご高覧のほど、心よりお待ちしております。

詳しくはこちら

会場:

会場: √K Contemporary
  

住所:東京都新宿区南町6
※詳しくはこちらをご覧ください

入場料 1000円

(出展者紹介小冊子付き)

・2日間共通、再入場可
・青花の会員は無料です(当日、会員証をご提示下さい)

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

内 覧 会 6月4日(金) 17時〜20時

※内覧会は青花会員およびご招待者のみのご入場です。ご注意ください。 


一般公開 6月5日(土) 11時〜19時
     6月6日(日) 11時〜17時

古能面二十撰展

本催しは終了いたしました

能愛好の皆様方にご高覧いただきたく、「古能面二十撰展」と題し、特別展示いたします。
名家旧蔵の古能面を厳選し、取り揃えました。どうかご来場くださいませ。

詳しくはこちら

会場:

壺中庵(株式会社 丹 中 大阪店)

住所:大阪市中央区北浜2-5-23
   小寺プラザ1F
※アクセスは壺中庵ギャラリーのご案内 をご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

令和3年5月11日(火)〜15日(土)
  ※会期中無休
午前11時〜午後5時
  ※最終日は午後4時まで

目白コレクション2021春

本催しは終了いたしました

この度、東京「目白コレクション 2021春」(出展54店)に参加させていただきます。
日々の暮らしの中で楽しみ、愛玩いただける日本の古陶や古美術を展示させていただきます。ぜひとものご来場を心よりお待ちしております。

〈目白コレクション〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

目白 椿ホール

住所:東京都豊島区目白1−4−8
    デサントビル地下1F
※アクセスはこちらの〈目白コレクション〉ホームページ をご覧ください
この催しは入場無料です

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

令和3年4月17日(土) 12:00〜18:00
      18日(日) 10:00〜16:00
 ※初日のみ整理券あり 
  詳細はこちらの〈目白コレクション〉ホームページ をご覧ください

フェスタアート大阪2021

本催しは終了いたしました

大阪北船場・西天満界隈の画商/美術商によります催し〈 フェスタート大阪 2021 〉に参加いたし、春の特別企画展〈TANNAKA COLLECTION 2021〉を開催いたします。逞しい造形と窯変による景色という独特の美をたたえる古窯、日本人の精神美が宿る能面などの優品をお楽しみいただきたく存じます。


〈Festart Osaka 2021〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

壺中庵(株式会社 丹 中 大阪店)

住所:大阪市中央区北浜2-5-23
   小寺プラザ1F
※アクセスは壺中庵ギャラリーのご案内 をご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

令和3年4月12日(月)〜23日(金)
 ※17日(土)・18日(日)休廊
午前11時〜午後5時(最終日は午後4時半まで)

アートフェア東京2021


この催しは終了いたしました

この度も東京国際フォーラムにおける〈アートフェア東京2021〉に参加いたします。私どもの専門としております「日本美術」の中より直近に蒐集しました作品などを、新しい感覚の空間構成にてご覧いただきたいと存じます。

〈アートフェア東京2021〉のホームページはこちらです


詳しくはこちら

会場:

東京国際フォーラム
 ホールE G082ブース

住所:東京都千代田区丸の内3−5−1
※アクセスはこちら の【東京国際フォーラム】ホームページ内、アクセスマップをご覧ください

入場料金:4000円(税込) (小学生以下は無料、但し大人同伴)

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

令和3年3月19日(金)〜21日(日)
※開催時間につきましてはお手数ですが、こちらをご覧ください

青花の会|骨董祭2020


この催しは終了いたしました

「青花の会|骨董祭2020」

今、多方面から注目を浴びている東京神楽坂「青花の会|骨董祭」に、この度参加させていただきます。
時間をかけて、味わい深い骨董の品々を関西地域より蒐めることができました。
ご来場ご高覧のほど、心よりお待ちしております。

詳しくはこちら

会場:

工藝丹中の会場: 赤城神社・あかぎホール
  ※会場は5つあります。詳しくはこちらをご覧ください

住所:東京都新宿区赤城元町1-10
地下鉄東西線・神楽坂駅下車すぐ

入場料 1000円(出展者紹介・対談記事等掲載の小冊子付き)
・2日間共通+5会場共通(各会場の受付でご提示下さい)
・青花の会員は無料です(当日、会員証をご提示下さい)

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

12月26日(土) 11時〜19時
12月27日(日) 11時〜17時

第7回大美特別展


この催しは中止となりました

この度、大阪美術倶楽部における第7回「大美特別展」へ参加させていただきます。
この催しは全国の有名美術商・画商68店舗が一堂に会し、それぞれ専門にする美術品を特別展示・販売するものです。
本年はオリンピック・パラリンピックの開催年という節目であり、力を入れた催事となっています。
私共としましては、六古窯を中心に据え、日本古美術の優品を厳選し、愛玩いただけるものを取り揃えて、陳列させていただく所存です。
ご多忙の中とは存じますが、どうぞご来場ください。

※第7回大美特別展のホームページはこちらをご覧ください

詳しくはこちら

会場:

大阪美術倶楽部
 ※ブースは1階・第6室です

住所:大阪市中央区今橋2-4-5
※アクセスは こちらをご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

令和2年2月28日(金)〜3月1日(日)
 ※入場無料・会期中無休
午前10時〜午後6時(最終日は午後5時まで)
※ご入場は閉場30分前迄にお願いします

特別展「能面の美」展


この催しは終了いたしました

このたび、大阪北浜にございます私どものギャラリーにおきまして、古能面の優品を20点厳選し、能愛好の皆様方にご高覧いただきたく、特別展「能面の美」展を開催させていただきます。どうかお誘い合せの上、是非ともご来場くださいませ。

詳しくはこちら

会場:

壺中庵(株式会社 丹 中 大阪店)

住所:大阪市中央区北浜2-5-23
   小寺プラザ1F
※アクセスは壺中庵ギャラリーのご案内 をご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

令和元年5月20日(月)〜24日(金)
※会期中無休
午前11時〜午後5時

Festart Osaka 2019

本催しは終了いたしました

大阪北船場・西天満界隈の画商/美術商によります催し〈 フェスタート大阪 2019 〉に参加いたし、春の特別企画展「日本の古陶」 を開催いたします。逞しい造形、美しい景色、焼かれた地方それぞれが独自に持つ肌味を魅力とする日本の中世古窯をお楽しみいただきたく存じます。

〈Festart Osaka 2019〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

壺中庵(株式会社 丹 中 大阪店)

住所:大阪市中央区北浜2-5-23
   小寺プラザ1F
※アクセスは壺中庵ギャラリーのご案内 をご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成31年4月8日(月)〜19日(金)
 ※13日(土)・14日(日)休廊
午前10時〜午後5時30分

目白コレクション2019春

本催しは終了いたしました

この度、東京「目白コレクション 2019春」(出展63店)に参加させていただきます。
日々の暮らしの中で楽しみ、愛玩いただける日本の古陶や古美術を展示させていただきます。
ぜひとものご来場を心よりお待ちしております。
〈目白コレクション〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

目白 椿ホール

住所:東京都豊島区目白1−4−8
    デサントビル地下1F
※アクセスはこちらの〈目白コレクション〉ホームページ をご覧ください
この催しは入場無料です

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成31年4月6日(土) 12:00〜18:00
       7日(日) 10:00〜17:00

artfairtokyo2019

本催しは終了いたしました

この度も東京国際フォーラムにおける〈アートフェア東京2019〉に参加いたします。私どもの専門としております中世古窯作品の中より直近に蒐集しました品や、コレクターから特別に出展していただいた品などを〈 古陶の美 〉としてご覧いただきたいと存じます。

〈アートフェア東京2019〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

東京国際フォーラム
 ホールE G103ブース

住所:東京都千代田区丸の内3−5−1
※アクセスはこちら の【東京国際フォーラム】ホームページ内、アクセスマップをご覧ください

入場料金:5000円(小学生以下は無料、但し大人同伴)

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成31年3月8日(金)〜10日(日)
※開催時間につきましてはお手数ですが、こちらをご覧ください

第4回 大美アートフェア


本催しは終了いたしました

大阪美術倶楽部のおける「大美アートフェア」に出店いたします。
この催しは全国の有名美術商・画商64店舗が一堂に会し、それぞれ専門にする美術品を特別展示・販売するものです。
六古窯、古楽器、古面、時代蒔絵等を専門にしております私共ではございますが、今回は中世古窯の優品を中心に、ご愛玩いただけるものを取り揃えて、陳列させていただきます。
ご同好の方々お誘い合わせのうえ、是非ともご来場ください。

※大美アートフェアのホームページはこちらをご覧ください。

詳しくはこちら

会場:

大阪美術倶楽部
 ※ブースは2階・第21室です

住所:大阪市中央区今橋2-4-5
※アクセスは こちらをご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成31年2月23日(土)〜25日(月)
 ※入場無料・会期中無休
午前10時〜午後6時(最終日は午後5時まで)
※ご入場は閉場30分前迄にお願いします

古瀬戸 横筋文瓶子


本催しは終了いたしました

このたびは、2019年1月にアメリカのロサンゼルスにて開催される世界規模のアートショー〈LA Art Show〉に初参加し、「能面 その幽玄の美」展を開催いたします。日本の伝統芸能であり、世界最古の舞台芸術といわれる能楽。それに欠かすことができないのが能面です。その美の世界を是非ともご覧いただきたく存じます。

詳しくはこちら

会場:

ロサンゼルス・コンヴェンション・センター ウエスト・ホール
※丹中ブースは#332です

1201 South Figueroa St.

Los Angeles, CA90015, USA

TEL 
日時:

2019年1月23日(水)〜27日(日)

東京アンティークフェア2018


本催しは終了いたしました

この度、東京美術倶楽部における「東京アンティークフェア2018」に出展いたします。
この催しは、全国の個性あふれる古美術商が一堂に会して展示・販売するものです。
丹波に本店、大阪に支店を構え、古陶、古能面、古楽器、漆工、蒔絵などを専門にしております私どもではございますが、今回は「古能面・古楽器名品展」と題しまして、関西の旧家に伝来した能面、和楽器(雅楽、能楽、邦楽)をご愛好の皆様方にご高覧いただきたく、特別展示させていただきます。
ご多忙の中とは存じますが、お誘い合わせのうえ、何卒ご来場賜りますよう心よりお待ち申し上げております。



〈東京アンティークフェア2018〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

東京美術倶楽部 4階
 ※丹中ブースはB−2です

住所:東京都港区新橋6−19−15
※アクセスはこちら をご覧ください
この催しは入場無料です

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成30年6月14日(土) 10:00〜17:00
         15日(日) 10:00〜 17:00
         16日(月・祝) 10:00〜16:00

「青花の会|骨董祭2018」

本催しは終了いたしました

今、多方面から注目を浴びている東京神楽坂「青花の会|骨董祭」に、この度参加させていただくこととなりました。
味わい深い骨董の品々を関西地域より蒐めまして、展示いたします。
どうかご来場ご高覧を賜りますよう、心よりお待ちしております。

詳しくはこちら

会場:

工藝丹中の会場: AYUMI GALLERY
※会場は6つあります。
  詳しくはこちらをご覧ください

住所:東京都新宿区矢来町114

東京メトロ東西線神楽坂駅より徒歩1分
都営大江戸線牛込神楽坂駅より徒歩10分
※アクセスはこちらの地図をご覧ください


入場料 1000円(本展小冊子付き)
    ・2日間共通+6会場共通
      (各会場の受付でご提示下さい)
    ・青花の会員は無料です
      (当日、会員証をご提示下さい)
    ・入場券は会場の入口受付で
      9日の午前11時より販売します

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

6月9日(土) 11時〜19時
6月10日(日) 11時〜17時

特別展「能面の美」展

本催しは終了いたしました


このたび、大阪北浜にございます私どものギャラリーにおきまして、古能面の優品を25点厳選し、能愛好の皆様方にご高覧いただきたく、特別展「能面の美」展を開催させていただきます。どうかお誘い合せの上、是非ともご来場くださいませ。

詳しくはこちら

会場:

壺中庵(株式会社 丹 中 大阪店)

住所:大阪市中央区北浜2-5-23
   小寺プラザ1F
※アクセスは壺中庵ギャラリーのご案内 をご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成30年5月14日(月)〜19日(土)
※会期中無休
午前11時〜午後5時半

目白コレクション2018春参加「古面の美」

本催しは終了いたしました

この度、東京「目白コレクション 2018春」(出展65店)に参加させていただきます。
現在、関西では大規模な展覧会「猿楽と面」展(MIHO MUSEUM)が開催されるなど、日本の古面が世界的に再認識されようとしています。今回のメジコレでは、大阪の仮面コレクターが永年かけて集めてきた「古面コレクション」を展示させていただきます。日本各地の多種多少名民間古面の表情を楽しんでいただければと思っています。また他にも愛玩できる古美術の佳品を持参いたしますので、ぜひとも足を運んでいただければ幸せです。


〈目白コレクション〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

目白 椿ホール

住所:東京都豊島区目白1−4−8
    デサントビル地下1F
※アクセスはこちらの〈目白コレクション〉ホームページ をご覧ください
この催しは入場無料です

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成30年4月14日(土) 12:00〜18:00
       15日(日) 10:00〜17:00

Festart Osaka 2018 春の特別企画展〈 古窯と花 〉

本催しは終了いたしました

大阪北船場・西天満界隈の画商/美術商によります催し〈 フェスタート大阪 2018 〉に参加いたし、春の特別企画展「古窯と花」 を開催いたします。厳選しました古陶の作品に季節の花を生け、土味豊かな大壺、小壺の異なった表情をお楽しみいただきたく存じます。


〈Festart Osaka 2018〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

壺中庵(株式会社 丹 中 大阪店)

住所:大阪市中央区北浜2-5-23
   小寺プラザ1F
※アクセスは壺中庵ギャラリーのご案内 をご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成30年4月9日(月)〜20日(金)
 ※14日(土)・15日(日)休廊
午前10時〜 午後5時30分

アートフェア東京2018


この催しは終了いたしました

この度も東京国際フォーラムにおける〈アートフェア東京2018〉に参加いたします。〈 能面の美 〉と題し、私どもが古能
面の中より直近に蒐集した品や、コレクターから特別に出展していただいた
品などをご覧いただきたいと存じます。

〈アートフェア東京2018〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

東京国際フォーラム
 展示ホールE N22ブース

住所:東京都千代田区丸の内3−5−1

※アクセスはこちら の【東京国際フォーラム】ホームページ内、アクセスマップをご覧ください

入場料金:3500円(小学生以下は無料、但し大人同伴)

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成30年3月9日(金)〜11日(日)
※開催時間につきましてはお手数ですが、こちらをご覧ください

第三回大美アートフェア


この催しは終了いたしました

大阪美術倶楽部のおける「大美アートフェア」に出店いたします。
この催しは全国の有名美術商・画商66店舗が一堂に会し、それぞれ専門にする美術品を特別展示・販売するものです。
六古窯、古美術、古面、時代蒔絵等を専門にしております私共ではございますが、より楽しんでいただき、ご愛玩いただける古美術を取り揃えて陳列させていただきます。
ご同好の方々お誘い合わせのうえ、是非ともご来場ください。

※大美アートフェアのホームページはこちらをご覧ください。

詳しくはこちら

会場:

大阪美術倶楽部
 ※ブースは2階・第24室です

住所:大阪市中央区今橋2-4-5
※アクセスは こちらをご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成30年2月23日(金)〜25日(日)
 ※入場無料・会期中無休
午前10時〜午後6時(最終日は午後5時まで)
※ご入場は閉場30分前迄にお願いします

Hikarie Contemporary Art Eye vol.8  日本六古窯「古丹波の美」展


この催しは終了いたしました

民陶の歴史を語る古丹波を今ここに

 日本六古窯の一つ丹波焼は平安末期に窯の煙を上げました。今日まで八百年の歴史を誇ります。中世には、手びねりによる深い土味と豪快な造形、鮮やかな自然釉の勢いなど、巧まずして生まれた器が残されました。近世に入り、轆轤造りの技を駆使し、生活の用に即した美しい造形を生み出しました。赤土部の燃えるような発色、灰釉の渋い味わい、白化粧の柔らかな肌合いなど、身近で愛され使われる器の数々です。
 この度、小山登美夫氏の監修により、注目される現代美術の表現空間「渋谷ヒカリエ 8/CUBE」にて本展を開催させていただくこととなりました。いにしえより伝えられた器ではありますが、常に新しい視点に立ち、「古丹波の美しさ」を現代に問いかけねばならないと考える私にとって、絶好の機会を与えていただいたと感じています。
平成29年「日本六古窯(瀬戸、常滑、信楽、越前、丹波、備前)」は文化庁がすすめる「日本遺産 JAPAN HERITAGE」に認定され、それぞれの産地自治体や陶磁関係者により、再評価されようとしています。本展の開催により、その一翼を担うことができれば、これ以上の幸せはありません。
「民陶の歴史を語る」といわれる古丹波。それらの中から優品を厳選することができました。ぜひとものご来場を心よりお待ちしています。


※ヒカリエのホームページ内のイベント案内もどうぞご覧ください

詳しくはこちら

会場:

東京 渋谷ヒカリエ 8/CUBE1,2,3
 

住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8階
※アクセスは こちらの【渋谷ヒカリエ】ホームページ内のご案内をご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成30年1月10日(水)〜16日(水)
 ※会期中無休
午前11時〜午後8時

大阪店「壺中庵」開設20周年記念「古丹波名品展」


この催しは終了いたしました

大阪店「壺中庵」開設二十周年記念
「古丹波名品展」


大正十二年(1923)に城下町篠山の地で創業いたしました私共が、平成九年(1997)に「商都大阪」の地にギャラリーを開設いたし、早いもので二十年の歳月が流れました。
初代が小林逸翁先生より頂戴した雅號「壺中庵」を店名とさせていただきましたが、まさに「壺中日月長」、おかげさまで日本の古陶を中心とした美術ご同好の方々との出会いの場に発展させていただいております。さらに近年は、海外からのお客様もご来店いただけるようになりましたことも、私共としましては大きな喜びであります。
この二十周年の節目にあたり、二代より旧知であります蒐集家からの出品作や新発見の作品などをお目にかけたく、「古丹波名品展」を記念の催しとして開かせていただきます。
ご多忙の中とは存じますが、どうかご来店賜りますよう、ここにご案内申し上げます。

※古丹波列品解説(ギャラリートーク)
7月7日(金) 午後4時〜  中西 薫

詳しくはこちら

会場:

壺中庵(株式会社 丹 中 大阪店)

住所:大阪市中央区北浜2-5-23
   小寺プラザ1F
※アクセスは壺中庵ギャラリーのご案内 をご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成29年7月3日(月)〜8日(土)
※会期中無休
午前11時〜午後6時(最終日は午後4時まで)

東京アンティークフェア2017


この催しは終了いたしました

この度、東京美術倶楽部における「東京アンティークフェア2017」に出展いたします。
この催しは、全国の個性あふれる古美術商40店舗が一堂に会して展示・販売するものです。
関西に本店を構え、古陶、古能面、古楽器、大津絵などを専門にしております私共ではございますが、より楽しんでいただき、愛玩いただけるものを選んで、陳列させていただく所存です。
ご多忙の中とは存じますが、ご同好の方々お誘い合わせのうえ、何卒ご来場賜りますよう心よりお待ち申し上げております。

〈東京アンティークフェア2017〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

東京美術倶楽部 3・4階
 ※丹中ブースは4階−20室です

住所:東京都港区新橋6−19−15
※アクセスはこちらをご覧ください
この催しは入場無料です

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成29年6月16日(金) 15:00〜19:00
          17日(土) 10:00〜18:00
          18日(日)  10:00〜17:00

目白コレクション2017春


この催しは終了いたしました

この度、東京「目白コレクション 2017春」(出展59店)に参加させていただきます。
日々の暮らしの中で楽しみ、愛玩いただける日本の古陶や工藝を展示させていただきます。
ぜひとものご来場を、心よりお待ちしております。

〈目白コレクション〉のホームページはこちらです


詳しくはこちら

会場:

目白 椿ホール

住所:東京都豊島区目白1−4−8
    デサントビル地下1F
※アクセスはこちらの〈目白コレクション〉ホームページ をご覧ください
この催しは入場無料です

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成29年4月15日(土) 12:00〜18:00
      16日(日) 10:00〜17:00

Festart Osaka 2017「能面と古楽器」優品展


この催しは終了いたしました

大阪北船場・西天満界隈の画商/美術商によります催し〈 フェスタート大阪 2017 〉に参加いたし、「能面と古楽器」優品展 を開催いたします。
中世・近世を通じて名工の手により打たれた能面。現代人がともすれば忘れ去ろうとしている「幽玄美」を、今日に伝えています。「フェスタアート大阪」開催に合わせ、古作の優品20面を厳選し、小鼓などの古楽器15点と合わせ展観させていただきます。
国際的にも注目される「能楽美術」の数々を、ぜひともこの機会にご鑑賞ください。
〈Festart Osaka 2017〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

壺中庵(株式会社 丹 中 大阪店)

住所:大阪市中央区北浜2-5-23
   小寺プラザ1F
※アクセスは壺中庵ギャラリーのご案内 をご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成29年4月3日(月)〜14日(金)
 ※8日(土)・9日(日)休廊
午前10時〜午後5時30分

アートフェア東京2017


この催しは終了いたしました

この度も東京国際フォーラムにおける〈アートフェア東京2017〉に参加いたします。〈 日本古美術コレクション 2017 〉と題し、私どもが直近に蒐集しました作品やコレクターから特別に出展していただいた品などを、新しい感覚の空間構成にてご覧いただきたいと存じます。

〈アートフェア東京2017〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

東京国際フォーラム  ホールE
 N25ブース

住所:東京都千代田区丸の内3‐5‐1
※アクセスはこちら の【東京国際フォーラム】ホームページ内、アクセスマップをご覧ください

入場料金:2800円(小学生以下は無料)

TEL 

06‐6223‐1181(株式会社 丹中)

日時:

平成29年3月17日(金) - 19日(日)
※開催時間につきまし てはお手数ですが、こちらをご覧ください

第2回大美アートフェア


この催しは終了いたしました

大阪美術倶楽部における「大美アートフェア」へ出店いたします。
この催しは全国の有名美術商・画商64店舗が一堂に会し、それぞれ専門にする美術品を特別展示・販売するものです。
六古窯、古楽器、古面、時代蒔絵等を専門にしております私共ではございますが、より楽しんでいただき、ご愛玩いただける古美術を取り揃えて陳列させていただきます。
ご同好の方々お誘い合わせのうえ、是非ともご来場ください。
※大美アートフェアのホームページはこちらをご覧ください

詳しくはこちら

会場:

大阪美術倶楽部
 ※ブースは新館2階・第5室です

住所:大阪市中央区今橋2-4-5
※アクセスは こちらをご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成29年2月25日(土)〜27日(月)
 ※入場無料・会期中無休
午前10時〜午後6時(最終日は午後5時まで)
※ご入場は閉場30分前迄にお願いします

特別展〈 新春 古美術名品展 〉


この催しは終了いたしました

特別展〈 新春 古美術名品展 〉を開催いたします。最近蒐集しました古窯や古面に加え、愛玩いただける日本美術を厳選し、ご高覧いただきたいと存じます。いずれも中世文化に源流をもち、日本人の心と日本文化の奥深さを今日に伝えるものです。ご同好の方々お誘い合わせのうえ、是非ともご来場ください。

詳しくはこちら

会場:

ギャラリーくぼた 本館5F
 ※玄関正面のエレベーターをご利用ください

住所:東京都中央区京橋2-7-11
※アクセスは こちらの【ギャラリーくぼた】ホームページ内のご案内図 をご覧ください

TEL 

06-6223−-181(株式会社 丹中)

日時:

平成29年2月1日(水)〜5日(日)
 ※会期中無休
午前11時〜午後6時(最終日は午後3時まで)

東京アンティークフェア2016


この催しは終了いたしました

この度、東京美術倶楽部における「東京アンティークフェア2016」に出展いたします。
この催しは、全国の個性あふれる古美術商42店舗が一堂に会して展示・販売するものです。
関西に本店を構え、古陶、古楽器、古面、時代蒔絵などを専門にしております私共ではございますが、今回は「THE MASK ―日本の古面、世界の仮面―」をテーマに能面、狂言面、伎楽面、行道面、追儺面、アフリカ仮面、ネパール仮面などの優品をみなさまにご紹介いたしたいと思っております。
ぜひとものご来場を、心よりお待ちしております。

〈東京アンティークフェア2016〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

東京美術倶楽部 3・4階
 ※丹中ブースは4階−10室です

住所:東京都港区新橋6−19−15
※アクセスはこちら をご覧ください
この催しは入場無料です

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成28年6月17日(金) 15:00〜19:00
       18日(土) 10:00〜18:00
       19日(日) 10:00〜17:00

アートフェア東京2016

この催しは終了いたしました
この度も東京国際フォーラムにおける〈アートフェア東京2016〉に参加いたします。〈 日本古美術コレクション 〉と題し、私どもが直近に蒐集した品や、コレクターから特別に出展していただいた品などをご覧いただきたいと存じます。


〈アートフェア東京2016〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

東京国際フォーラム
 地下2階 展示ホール N24ブース

住所:東京都千代田区丸の内3−5−1
※アクセスはこちら の【東京国際フォーラム】ホームページ内、アクセスマップをご覧ください

入場料金:2500円(小学生以下は無料、但し大人同伴)

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成28年5月12日(木)〜14日(土)
※開催時間につきましてはお手数ですが、こちらをご覧ください

目白コレクション2016春

この催しは終了いたしました

この度、東京「目白コレクション 2016春」(出展49店)に初めて参加させていただくこととなりましたいた。
日々の暮らしの中で楽しみ、愛玩いただける古美術を展示させていただきます。
ぜひとものご来場を、心よりお待ちしております。



〈目白コレクション〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

目白 椿ホール

住所:東京都豊島区目白1−4−8
    デサントビル1F(半地下)
※アクセスはこちらの〈目白コレクション〉ホームページ をご覧ください
この催しは入場無料です

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成28年4月23日(土) 12:00〜18:00
      24日(日) 10:00〜17:00

Fstart Osaka 2016 〈 仮面の美 〉

この催しは終了いたしました

大阪北船場・西天満界隈の画商/美術商によります催し〈 フェスタート大阪 2016 〉に参加いたし、春の特別企画展〈 仮面の美 〉を開催いたします。個人蒐集家が昭和の中頃より集めました「仮面(古面)コレクション」を初公開いたします。仮面の不思議な造形には、原始から綿々とつながる神や自然への畏怖や信仰など、人間共通の深い思いが込められています。どうかご同好の方々お誘い合わせのうえ、お立ち寄りくださいませ。

〈Festart Osaka 2016〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

壺中庵(株式会社 丹 中 大阪店)

住所:大阪市中央区北浜2-5-23
   小寺プラザ1F
※アクセスは壺中庵ギャラリーのご案内 をご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成28年4月4日(月)〜15日(金)
 ※9日(土)・10日(日)休廊
午前10時〜午後5時30分

第六回大美特別展

この催しは終了いたしました

大阪美術倶楽部のおける「大美特別展」に出店いたします。
この催しは全国の有名美術商・画商68店舗が一堂に会し、それぞれ専門にする美術品を特別展示・販売するものです。
六古窯、古美術、古面、時代蒔絵等を専門にしております私共ではございますが、より楽しんでいただき、ご愛玩いただける古美術を取り揃えて陳列させていただきます。
ご同好の方々お誘い合わせのうえ、是非ともご来場ください。

http://daibi.jp/special2016/

詳しくはこちら

会場:

大阪美術倶楽部
 ※丹中のブースは3階・第6室です

住所:大阪市中央区今橋2-4-5
※アクセスは こちらをご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成28年2月26日(金)〜28日(日)
 ※入場無料・会期中無休
午 前10時〜午後6時
(最終日は午後5時まで)
※ご入場は閉場30分前迄にお願いします

東京特別展〈 新春 古美術名品展 〉

この催しは終了いたしました

東京特別展〈 新春 古美術名品展 〉を開催いたします。専門としております「中世古窯」や「古面」に加え、愛玩いただける日本古美術を厳選し公開させていただきます。
いずれも中世文化に源流をもつ美術であり、日本人の心と日本文化の奥深さを今日に伝えるものです。美の空間で作品にお触れいただく、またとない機会になるかと存じます。
どうかご同好の方々お誘い合わせのうえ、是非ともご来場ください。

詳しくはこちら

会場:

ギャラリーくぼた 本館5F
 ※玄関正面のエレベーターをご利用ください

住所:東京都中央区京橋2-7-11
※アクセスは こちらの【ギャラリーくぼた】ホームページ内のご案内図 をご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成28年1月20日(水)〜24日(日)
 ※会期中無休
午前11時〜午後6時(最終日は午後3時まで)

「古陶の美」展

この催しは終了いたしました

「古陶の美」展を開催いたします。中世古窯の優品を集めました秋の展観をご高覧いただきたいと存じます。ご同好の方々お誘い合わせのうえ、是非ともご来場ください。

詳しくはこちら

会場:

壺中庵(株式会社 丹 中 大阪店)

住所:大阪市中央区北浜2-5-23
   小寺プラザ1F
※アクセスは壺中庵ギャラリーのご案内 をご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成27年10月26日(月)〜30日(金)
 ※会期中無休
午前10時〜午後6時(最終日は午後5時まで)

東京特別展〈 能面の美 〉

この催しは終了いたしました

東京特別展〈 能面の美 〉を開催いたします。最近蒐集しました古面をご高覧いただきたいと存じます。ご同好の方々お誘い合わせのうえ、是非ともご来場ください。


能面 翁
室町時代末期
丈18.0cm


詳しくはこちら

会場:

ギャラリーくぼた 本館4F
 ※玄関正面のエレベーターをご利用ください

住所:東京都中央区京橋2-7-11
※アクセスは こちらの【ギャラリーくぼた】ホームページ内のご案内図 をご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成27年8月4日(火)〜8日(土)
 ※会期中無休
午前11時〜午後7時(最終日は午後6時まで)

特別展〈能面二十撰・小鼓筒十撰〉

本催しは終了いたしました

特別展〈 能面二十撰・小鼓筒十撰 〉を開催いたします。最近蒐集しました能面、小鼓筒をご高覧いただきたいと存じます。ご同好の方々お誘い合わせのうえ、是非ともご来場ください。

詳しくはこちら

会場:

壺中庵(株式会社 丹 中 大阪店)

住所:大阪市中央区北浜2-5-23
   小寺プラザ1F
※アクセスは壺中庵ギャラリーのご案内 をご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成27年7月8日(水)〜12日(日)
 ※会期中無休
午前11時〜午後6時(最終日は午後4時まで)

能面 小面  作者不詳  江戸時代中期  丈21.3cm

Fstart Osaka 2015 〈 古窯と花 〉

本催しは終了いたしました

大阪北船場・西天満界隈の画商/美術商によります催し〈 フェスタート大阪 2015 〉に参加いたし、〈 春の特別企画展 古窯と花 〉を開催いたします。厳選しました古陶器に季節の花を生け、土味豊かな大壺、小壺の異なった表情をお楽しみいただきたく存じます。


4月17日(金) 18:00-19:00 トークショー「古丹波の美」を開催します
      話:中西薫(店主/丹波古陶館館長)
      会場:中之島スピニング3F(壺中庵の向側ビル)
   800年の歴史ある丹波焼の流れとその美しさについて、
   スライド映像をお見せしながらお話いたします。
   会場には、古丹波の逸品を展示し、
   実際に触れていただきたいと思っております。



〈Festart Osaka 2015〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

壺中庵(株式会社 丹 中 大阪店)

住所:大阪市中央区北浜2-5-23
   小寺プラザ1F
※アクセスは壺中庵ギャラリーのご案内 をご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成27年4月6日(月)〜18日(土)
 ※11日(土)・12日(日)休廊
午前10時〜午後5時30分
    (最終日は午後5時まで) 

アートフェア東京 〈 TANNAKA COLLECTION 2015〉

本催しは終了いたしました

この度も東京国際フォーラムにおける〈アートフェア東京2015〉に参加いたします。〈 TANNAKA COLLECTION 2015 〉と題し、私どもが直近に蒐集しました作品を、新しい感覚の空間構成にてご覧いただきたいと存じます。
〈アートフェア東京2015〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

東京国際フォーラム
 地下2階 展示ホール N25ブース

住所:東京都千代田区丸の内3−5−1
※アクセスはこちら の【東京国際フォーラム】ホームページ内、アクセスマップをご覧ください

入場料金:2000円(小学生以下は無料)

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成27年3月20日(金)〜22日(日)
※開催時間につきましてはお手数ですが、こちらをご覧ください

TANNAKA COLLECTION 2015 「古陶の美」

本催しは終了いたしました

この度、大阪店・壺中庵におきまして、春の催しとして〈 TANNAKA COLLECTION 2015 〉「古陶の美」を開催いたします。 六古窯(中世期作)を中心として、コレクターより特別に出展いただいた品々、直近に発見しました品々などをご高覧いただきたいと存じます。ご同好の方々お誘い合わせの上、是非ともご来場ください。

詳しくはこちら

会場:

壺中庵 (株式会社 丹 中 大阪店)

住所:大阪市中央区北浜2-5-23  
    小寺プラザ1F 
(アクセスは、壷中庵ギャラリーのご案内をご覧ください)

TEL 

06-6223-1181

日時:

2015年3月9日(月)〜13日(金) 会期中無休
午前11時〜午後6時

東京特別展「古窯の美 幽玄の美」

本催しは終了いたしました

この度、東京 京橋の“ギャラリーくぼた 別館”におきまして、東京特別展「古窯の美 幽玄の美」と題し、私どもの専門といたします「中世古窯」より20点、「古能面、古楽器」より30点をご覧いただきたいと存じます。
中世文化に源流をもち、日本人の心と日本文化の奥深さを今日に伝える美術にお触れいただく、またとない機会になるかと存じます。
みなさまのご来場、心よりお待ちいたしております。

詳しくはこちら

会場:

ギャラリーくぼた 別館

住所:東京都中央区京橋2-10-9
※アクセスはこちら のアクセスマップをご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)
※お問い合わせはこちらへお願いいたします

日時:

平成26年12月9日(火)〜13日(土)
午前11時から午後6時30分
※5日間・会期中無休

第一回 大美アートフェア

本催しは終了いたしました

この度、大阪美術倶楽部における〈大美アートフェア〉に参加いたします。
古陶、古楽器、古面、時代蒔絵などを専門に取り扱っておりますが、より楽しんでいただき、愛玩いただけるものを選び、お目にかけたく存じます。

〈大美アートフェア〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

大阪美術倶楽部
 新館1階 第3室

住所:大阪市中央区今橋2−4−5
※アクセスはこちら のページ内、アクセスマップをご覧ください

入場無料

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成26年10月24日(金)〜26日(日)
※開催時間:午前10時〜午後6時
(最終日26日は午後5時まで)
※ご入場は閉場30分前までにお願い します

東京アンティークフェア2014

本催しは終了いたしました
全国の個性あふれる古美術商約50店舗が一堂に会する「東京アンティークフェア2014」に出展いたします。能面・古楽器を中心に古窯などの優品をご覧いただきたいと存じますので、ご同好の方々お誘い合わせのうえ、どうぞご来場くださいませ。

詳しくはこちら

会場:

東京美術倶楽部
 4階 21室

住所:東京都港区新橋6−19−15
※アクセスはこちら の【東京美術倶楽部】ホームページ内、アクセスをご覧ください

入場無料

TEL 

03−3272−3970(東京美術倶楽部)
06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成26年6月14日(土)・15日(日)
開催時間 14日:午前10時〜午後6時
      15日:午前10時〜午後5時

古面二十撰・古鼓二十撰

本催しは終了いたしました
この度、私どものギャラリー・壺中庵におきまして、最近に蒐集しました能面、小鼓、大鼓をご高覧いただきたく、〈 古面二十撰・古鼓二十撰 〉と題し特別展を開催いたします。ご同好の方々お誘い合わせのうえ、どうぞご来場くださいませ。

詳しくはこちら

会場:

壺中庵(株式会社 丹 中 大阪店)

住所:大阪市中央区北浜2-5-23
   小寺プラザ1F
※アクセスは壺中庵ギャラリーのご案内 をご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成26年5月26日(月)〜30日(金)
午前10時〜午後5時30分
   (最終日は午後5時まで)

Fstart Osaka 2014 〈 古窯と花 〉

本催しは終了いたしました
大阪北船場・西天満界隈の画商/美術商によります催し〈 フェスタート大阪 2014 〉に参加いたし、〈 春の特別企画展 古窯と花 〉を開催いたします。厳選しました古陶器に季節の花を生け、土味豊かな大壺、小壺の異なった表情をお楽しみいただきたく存じます。
  ※ ギャラリー・トーク(店主による展示作品の解説)
      18日(金) 午後2時〜(第1回)、午後4時〜(第2回)
〈Festart Osaka 2014〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

壺中庵(株式会社 丹 中 大阪店)

住所:大阪市中央区北浜2-5-23
   小寺プラザ1F
※アクセスは壺中庵ギャラリーのご案内 をご覧ください

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹 中)

日時:

平成26年4月7日(月)〜19日(土)
     ※12日(土)・13日(日)休廊
午前10時〜午後5時30分

アートフェア東京2014 KOYO 古窯 COLLECTION

本催しは終了いたしました
この度も東京国際フォーラムにおける〈アートフェア東京2014〉に参加いたします。〈KOYO 古窯 COLLECTION〉と題し、私どもが直近に蒐集しました作品を、新しい感覚の空間構成にてご覧いただきたいと存じます。


〈アートフェア東京2014〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

東京国際フォーラム
 地下2階 展示ホール R28ブース

住所:東京都千代田区丸の内3−5−1
※アクセスはこちら の【東京国際フォーラム】ホームページ内、アクセスマップをご覧ください

入場料金:1500円(小学生以下は無料)

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成26年3月7日(金)〜9日(日)
※開催時間につきましてはお手数ですが、こちらをご覧ください

TANNAKA COLLECTION 2013 秋

本催しは終了いたしました
この度、大阪店・壺中庵におきまして、最近に蒐集しました美術品を〈 TANNAKA COLLECTION 2013 秋 〉としてご高覧いただきたいと存じます。
 ※案内状ご希望の方はご連絡ください。

詳しくはこちら

会場:

壺中庵 (株式会社 丹 中 大阪店)

住所:大阪市中央区北浜2-5-23  
    小寺プラザ1F 
(アクセスは、壷中庵ギャラリーのご案内をご覧ください)

TEL 

06-6223-1181

日時:

2013年11月1日(金)〜6日(水) 会期中無休
午前11時〜午後6時

春の特別展〈 TANNAKA COLLECTION 2013 〉

本催しは終了いたしました

この度、大阪店・壺中庵におきまして、私どもの専門とする「古面」「古陶」など最近に蒐集しました美術品を〈 TANNAKA COLLECTION 2013 〉としてご高覧いただきたいと存じます。

詳しくはこちら

会場:

壺中庵 (株式会社 丹 中 大阪店)

住所:大阪市中央区北浜2-5-23  
    小寺プラザ1F 
(アクセスは、壷中庵ギャラリーのご案内をご覧ください)

TEL 

06-6223-1181

日時:

2013年4月22日(月)〜27日(土) 会期中無休
午前11時〜午後6時(最終日は午後4時まで)

アートフェア東京2013

本催しは終了いたしました

この度も東京国際フォーラムにおける〈アートフェア東京2013〉に、参加いたすこととなりました。
わたくしどもの専門とする「古面」「古陶」など、直近に蒐集しました美術品を
〈 TANNAKA COLLECTION 2013 〉として、新しい感覚の空間構成にてご高覧いただきたいと存じます。

〈アートフェア東京2013〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

東京国際フォーラム
 地下2階 展示ホール D20ブース

住所:東京都千代田区丸の内3−5−1
※アクセスはこちら の【東京国際フォーラム】ホームページ内、アクセスマップをご覧ください

入場料金:1500円(小学生以下は無料)

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成25年3月22日(金)〜24日(日)
※開催時間につきましてはお手数ですが、こちらをご覧ください

2012東美アートフェア

本催しは終了いたしました
今秋の「2012 東美アートフェア」に出展いたします。
このたびは、能面と古楽器の名作を集め、ご覧いただきたく存じます。
全国の有名美術商・画商112店舗が一堂に会し、東洋・日本美術を中心に展示いたし、ご購入もいただける催しです。
是非ともご来場くださいませ。

詳しくはこちら

会場:

東京美術倶楽部 1・3・4階会場
※丹中ブース: 1階・No.1-27

住所:東京都港区新橋6-19-15
※アクセスはこちら の【東京美術倶楽部】ホームページ内、アクセスマップをご覧ください
入場料:当日券 一般1,000円、中高大生800円
前売券など詳細につきましてはこちらをご覧ください。

TEL 06−6223−1181(株式会社 丹 中)
日時:

平成24年10月5日(金)〜7日(日) 10時から
※開催時間につきましては、お手数ですがこちらをご覧ください。

15周年記念展  「 時 代 の 美 」

この催しは終了いたしました。
大正時代より篠山に本店を構え、美術舗として営業してまいりましたわたくしどもが、平成9年5月、大阪に展示空間を造りましてから、早や15年の歳月が流れました。これもひとえに、ご愛顧いただいております皆様方のご厚情と、日々ご指導いただいております美術関係者様のお力添えの賜物と、心より感謝申し上げます。
お蔭様にて、「壺中庵」のある大阪北浜は文化ゾーン中之島に近く、関西経済の中心でもあり、近年では海外からのお客様も随分お立ち寄りいただけるようになりました。
今後も日本美術、東洋美術を通じて、和やかな交流の場に成長してまいりたいと存じます。感謝の想いも込め、わたくしどもの専門としております作品を厳選し、ご高覧いただきたく、15周年記念展「時代の美」を開催いたします。是非ともこの機会に足をお運びいただきたく、ここにご案内申し上げます。

詳しくはこちら

会場:

壺中庵 (株式会社 丹 中 大阪店)

住所:大阪市中央区北浜2-5-23  
    小寺プラザ1F 
(アクセスは、壷中庵ギャラリーのご案内をご覧ください)

TEL 

06-6223-1181

日時:

2012年7月6日(金)〜11日(水) 会期中無休
午前11時〜午後5時30分

東京アンティークフェア2012

この催しは終了いたしました


このたび、東京美術倶楽部における「東京アンティークフェア」に出展させていただくこととなりました。この催しは、全国の有名美術商64店舗が一堂に会し、古美術品を中心に展示・販売するものです。
関西に本店を構え、古陶、古楽器、古面、時代蒔絵、甲冑などを専門にしておりますが、このフェアでは、より楽しんでいただき、愛玩いただけるものを選んで陳列いたします。
みなさま、どうぞお運びくださいませ。

詳しくはこちら

会場:

東京美術倶楽部 3・4階
※丹中ブース:3A−6

住所:東京都港区新橋6-19-15
※アクセスはこちら の【東京美術倶楽部】ホームページ内、アクセスマップをご覧ください
入場無料

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成24年6月17日(土)・18日(日)  午前10時〜午後5時

アートフェア東京2012

この催しは終了いたしました


この度3年ぶりに、東京国際フォーラムにおける〈アートフェア東京2012〉に参加いたすこととなりました。
わたくしどもの専門とする「能楽美術」「中世古窯」「時代蒔絵」などの美術品を、新しい感覚の空間構成にて、ご高覧いただきたいと存じます。
みなさま、どうぞお運びくださいませ。

〈アートフェア東京2012〉のホームページはこちらです

詳しくはこちら

会場:

東京国際フォーラム 〈アートフェア東京2012〉
 展示ホール B03ブース

住所:東京都千代田区丸の内3−5−1
※アクセスはこちら の【東京国際フォーラム】ホームページ内、アクセスマップをご覧ください

入場料金:1500円(小学生以下は無料)

TEL 

06−6223−1181(株式会社 丹中)

日時:

平成24年3月30日(金)〜4月1日(日)
※開催時間につきましてはお手数ですが、こちらをご覧ください

第五回大美特別展

この催しは終了いたしました


 大阪美術倶楽部における「第五回大美特別展」に出店させていただくことになりました。
 この催しは、全国の有名美術商・画商約70店舗が一堂に会し、それぞれ専門にする美術品を三年に一度、特別展示・販売するものです。
 六古窯、古楽器、古面、時代蒔絵等を専門にしております私共ではございますが、より楽しんでいただき、ご愛玩いただけるものを取り揃えて、陳列させていただきます。
 どうぞ「大美特別展」へお立ち寄りくださいませ。

詳しくはこちら

会場:
大阪美術倶楽部  株式会社丹中は、2階第28室です。
大阪市中央区今橋2-4-5
壺中庵より南のほうへ徒歩2分です。

(アクセスは、壷中庵ギャラリーのご案内をご覧ください)
TEL 06-6223-1181(株式会社 丹中)
日時:
平成24年2月24日(金)〜26日(日) 午前10時から午後6時(最終日は午後5時まで) 

リムル・片桐光治展

この催しは終了いたしました

今から約10万年前の古代人が身につけていたジュエリー(貝や骨製)が数年前に発掘されました。「人が身を飾ることの原点」を静かに、力強く表現した装身具です。ジュエリーの小さな玉の一つ一つがさまざまな文明や民族の歴史、交易、アートを豊かに語りかけてくれます。
リムルによって現代の美意識に合うようにリファインされた、ロマンあふれるジュエリーたち……。やさしい魔法の世界が見えてくることでしょう。
                 (本展案内状より)

詳しくはこちら

会場:
篠山本店 尚古堂
兵庫県篠山市河原町189-1(丹波古陶館西隣2軒目)

(アクセスは、ギャラリーのご案内 篠山本店尚古堂をご覧ください)
TEL 079−552−0249
日時:
平成23年10月20日(木)〜23日(日)

古丹波佳品展

この催しは終了いたしました

この度、ここ壺中庵におきまして、「古丹波佳品展」をさせていただきます。
丹波焼は八百年間途絶えることなく焼き続けられた古窯。まさに日本人の生活と共に歩んできたものであり、五穀豊穣への感謝の念、安寧健康への切なる願いが、一点一点の作品に込められています。今、残された古丹波を前にして強く感じるのは、陶工の技を超えた自然の力というものです。
雑器として生み出され伝えられた壺や甕。本来の役割を終え、静かな眠りに就こうとしていた昭和三十年代から四十年代、柳宗悦や土門@といった美の提唱者が注目しました。やがてその言葉や写真は、古丹波を美の表舞台へと押し上げていくことになったのです。さらに同じ頃、眼力のある花道家は壺や甕を花器として見立て、床の間にあげました。近代の美意識が中世の器に命を吹き込んだ瞬間でした。
本展では、鎌倉時代から江戸時代にいたる古丹波の大壺、小壺、水指、小徳利など約三十点の佳品を厳選いたしました。小空間ではありますが、ぜひともご高覧いただきたく、ご来場を心よりお待ち申し上げております。

***列品解説(ギャラリートーク)/中西 薫***
5日(月)、8日(木)、9日(金)、10日(土)の4回、14時30分より

詳しくはこちら

会場:
壺中庵(株式会社 丹 中 大阪店)
大阪市中央区北浜2-5-23 小寺プラザ1F

(アクセスは、壷中庵ギャラリーのご案内をご覧ください)
TEL 06−6223−1181
日時:
平成23年9月5日(月)〜10日(土)       11:00a.m.〜18:00p.m.(最終日は16時まで) 

幽玄の美・古窯の美 ― 中世人の心を伝えて

この催しは終了いたしました

この度、東京の〈ギャラリー くぼた〉を特別展示会場としてお借りし、「幽玄の美・古窯の美 ― 中世人(びと)の心を伝えて」展を開催させていただくこととなりました。私どもが専門としております、「古能面、古楽器」と古丹波を中心とした「六古窯作品」を公開させていただきます。
中世を源流とし、日本人の心と日本文化の深みを今日に伝える作品に、美の空間でお触れいただくまたとない機会になるかと存じます。
是非とものご来場、お待ちいたしております。

***列品解説***
6月28日(火)および7月2日(土)の午後2時から、
  展示作品への想いをお話させていただきます

詳しくはこちら

会場:
ギャラリー くぼた 別館
東京都中央区京橋2-10-9


(アクセスはこちらをご覧ください)
TEL 03-3563-0007(会期中のみ)
日時:
平成23年6月28日(火)〜7月3日(日)

幽玄の美 ― 能面展

この催しは終了いたしました

この度、ここ壺中庵におきまして、「幽玄の美 ― 能面展」を開催いたし、
能楽愛好諸家の旧蔵品を中心に、室町・桃山・江戸時代の古能面を特別公開させていただきます。
能面の美しさは「中間表情」ということばで表現されます。そのままでは未完成の表情、余白の表情ということで、秘めたる心象を造形化したものです。つまり舞台に用いられ、芸という力と技ではじめて完成されるものです。
幽玄の美にお触れいただく、またとない機会になるかと存じます。
是非とものご来場、お待ちいたしております。

詳しくはこちら

会場:
壺中庵(株式会社 丹 中 大阪店)
大阪市中央区北浜2-5-23 小寺プラザ1F

(アクセスは、壷中庵ギャラリーのご案内をご覧ください)
TEL 06-6223-1181
日時:
平成23年5月11日(水)〜20日(金)       10:30a.m.〜6:00p.m. 

伊藤岱玲展

この催しは終了いたしました

丹波の地にアトリエを構え、磁器制作を続けておられる伊藤岱玲さんの個展を開催いたします。
岱玲さんは自然の中で、土地の人々との交流と家族の生活を大切にしながら、日々研鑽を積まれています。昨年、この個展開催を思い立った時、会場となる「壺中庵」の周辺を岱玲さんと散策しました。そして、文化ゾーン中之島の大阪市立東洋陶磁美術館で、中国の官窯展を鑑賞しました。大阪生まれの岱玲さんは、高校時代この美術館の「安宅コレクション」を初めて見た瞬間、その素晴らしさに感動し、焼物の道を志すことになったと、静かに話してくれました。
白磁、染付、青磁、一点一点に岱玲さんの思い入れがあり、また彼の語り口のような温かい物語があります。きっとこの個展開催で色々なイメージが膨らみ、新しい感性が盛り込まれることに違いありません。
ぜひとものご来場をお待ちしております。

詳しくはこちら

会場:
壺中庵(株式会社 丹 中 大阪店)
大阪市中央区北浜2-5-23 小寺プラザ1F

(アクセスは、壷中庵ギャラリーのご案内をご覧ください)
TEL 06-6223-1181
日時:
平成22年7月2日(金)〜8日(木)       11:00a.m.〜6:00p.m.(最終日は5:00p.m.まで)                      初日は午後5時より、作家を囲んでのささやかなオープニング茶話会を会場内にてひらきます。お気軽にご参加下さい。

能楽 ― 古面・古楽器名品展観

この催しは終了いたしました

この度、東京の“ギャラリーくぼた 別館”におきまして、「能楽 ― 古面・古楽器名品展観」を開催させていただくこととなりました。大名家や能楽愛好諸家の旧蔵品を中心に、名品を拠り選り、一堂に公開させていただきます。
幽玄美の極みとも言える能楽美術作品にお触れいただく、またとない機会になるかと存じます。皆様どうぞお運びくださいませ。

詳しくはこちら

会場:
ギャラリーくぼた 別館
住所:東京都中央区京橋2-10-9
※会場へのご案内地図は以下をご覧ください。
 http://www.gallery-kubota.co.jp/map.html
TEL 06−6223−1181(株式会社 丹中)
日時:
2009年10月6日(火)〜10日(土) 午前10時〜午後7時(最終日は午後5時まで)

アートフェア東京2009 藤森武展

この催しは終了いたしました

初回から参加し、この春で4回目となる〈アートフェア東京〉は、東洋・西洋の古美術、日本画、洋画、内外の現代美術が一堂に会し、ヴォリュームもヴァラエティも豊かなアートフェアとして、大変注目されている催しです。
今回は、日本を代表する写真家 藤森武先生の作品展「藤森武展 ― 鳥取地蔵尊」を開催させていただきます。「鳥取地蔵尊」という野仏の一群を、藤森先生自らが選ばれた和紙に焼き付けられた未発表作品を、私どもの専門とする古窯の佳品と合わせた空間でご覧いただこうと存じます。
みなさま、どうぞお運びくださいませ。

詳しくはこちら

会場:
東京国際フォーラム 〈アートフェア東京2009〉 D13ブース
住所:東京都千代田区丸の内3−5−1
 ※アクセスはhttp://artfairtokyo.comをご覧ください
入場料金:1500円(小学生以下は無料)
TEL 06−6223−1181(株式会社 丹中)
日時:
2009年4月3日(金)〜4月5日(日) 

大古美術展

この催しは終了いたしました

本年も恒例となりました、東京美術倶楽部における「大古美術展」に出店いたします。この催しでは、全国の有名美術商約60店舗が世界中から蒐集した、さまざまなジャンルの逸品が一堂に集められ、古美術品を中心に展示・販売がされます。
六古窯、古楽器、古面などを専門にしております私共では、より楽しんでいただき、愛でていただけるものを取り揃えてご覧いただこうと存じます。

詳しくはこちら

会場:
東京美術倶楽部 3・4階会場
東京都港区新橋6−19−15
TEL 03-3432-0191
日時:
平成20年6月14日(土)・15日(日) 午前10時〜午後6時(最終日は午後5時まで)

アートフェア東京2008      *終了いたしました

この催しは終了いたしました

拝啓 若葉芽吹くころとなりました。いかがおすごしでございましょうか。
さて、この度〈アートフェア東京2008〉(東京国際フォーラム)にて、同封案内状の内容で「福本繁樹×福本潮子 ― 染の世界展」を開催させていただくこととなりました。私共の専門とする古窯や古面作品と合わせた空間構成にて、ご覧いただきたいと存じます。
貴方様におかれましては、ご多用のことと存じますが、何卒ご来場賜りますよう、ここにごあんない申し上げます。          敬 具
2008年春吉日

                         美術工藝 丹 中
                           代表取締役 中  西   薫

詳しくはこちら

会場:
東京国際フォーラム 《 アートフェア東京2008 》 C12ブース
住所:東京国際フォーラム 
    東京都千代田区丸の内3-5-1
     アクセスはwww.artfairtokyo.comを
     ご覧ください。
入場料金:1500円(小学生以下は無料)
TEL 06-6223-1181(会社代表)
日時:
2008年4月4日(金)〜6日(日)     開催時間は日により異なります。詳細ページをご覧くださいませ。

津紘一能面展

この催しは終了いたしました

この秋、美術工藝ギャラリー《壺中庵》では、「津紘一能面展」を開催させて頂くこととなりました。先々代が能楽師範であったことに端を発し、本店を置く丹波篠山には能楽資料館を開いておりますが、本展の能面作家、津紘一先生との交流もそこから始まっております。
津先生は現代の面打ちとして、技法の上でも精神の上でもまさに円熟期を迎えられています。関西における初めての個展となるこのたびは、力作の新作能面二十点をご発表いただける運びとなりました。
能面が湛える表情や風姿を間近でご覧いただけるこの展覧会へ、是非ともお越し頂きますようお願い申し上げます。

詳しくはこちら

会場:
壺中庵 (株式会社 丹 中 大阪店)
大阪市中央区北浜2-5-23 小寺プラザ1F 
(アクセスは、壷中庵ギャラリーのご案内をご覧ください)
TEL TEL 06-6223-1181
日時:
9月19日(水)〜24日(月) 10:00〜17:30 
(会期中無休)
ご案内状ご希望の方はお電話くださいませ。

「笹倉徹の木工藝と古丹波」展

「笹倉徹の木工藝と古丹波」展のご報告と御礼

5月下旬に私共の美術工藝ギャラリー《壺中庵》にて開催いたしました大阪店開店10周年記念「笹倉徹の木工藝と古丹波」展は、会期中延べ400人もの方々にご来場賜り、大盛況のうちに幕を閉じることができました。
おおむね好天気に恵まれた7日間のうち、1日だけどしゃ降りの日がありましたが、それにもかかわらずお越し下さった方々、ご遠方から駆けつけて下さった方々、また、お知り合いの方からのご紹介で足をお運び下さった方々、そして、この10年の間に一方ならぬお世話になった方々… 
この場を借りまして、心より深く感謝し御礼申し上げます。
本展を新たな一歩として「美と人の出会いの場」に成長できるよう、さらに精進してまいりたいと存じます。
どうか、今後とも変わらぬご教導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

詳しくはこちら

会場:
TEL 
日時:

「笹倉徹の木工藝と古丹波」展

この催しは終了いたしました

平成9年5月に大阪店として産声をあげました工藝美術ギャラリー《壺中庵》が、おかげさまにて10周年を迎えます。
この記念すべき節目にあたり、「笹倉徹の木工藝と古丹波」展を開催させて頂くこととなりました。手強い造形の中に木の温もりを感じる笹倉作品と、選りすぐりの古丹波をご覧いただきたく存じます。
商都大阪の中心地であるとともに、文化の薫り高い北浜において、やきものを主体とした美のサロンとして成長させて頂きました当ギャラリーの展覧会へ、是非ともお運びくださいますよう、お願い申し上げます。

詳しくはこちら

会場:
壷中庵(株式会社丹中 大阪店)
大阪市中央区北浜2-5-23 
(アクセスは、壷中庵ギャラリーのご案内をご覧ください)
TEL 06-6623-1181
日時:
5月22日(火)〜 5月28日(月) 10:00〜18:00 (会期中無休)
ご案内状ご希望の方はお電話くださいませ。
  • 取扱作品
  • 催事・展覧会情報
  • ギャラリー案内
  • 会社概要
  • 関連施設